Zabbix入門コースは3時間のコース、Zabbix認定スペシャリストコースは3日間のコース、Zabbix認定プロフェッショナルコース、及びZabbix APIコースは2日間のコースとなっております。
通常、ひとつのトレーニングセッションへの参加人数は5名~15名となっております。そのため、参加者の皆様に心地よく受講いただくことができ、Zabbixに関するあらゆる議論ができるようになっています。
受講票をお持ちください。パソコンは会場にて用意をしております。それ以外に必要なものは全てトレーニング中にお渡しいたします。
必須ではありません。Zabbix認定スペシャリストコースは基礎コースとなっており、Zabbix認定プロフェッショナルコース、及びZabbix APIコースはこちらのコースを受講いただいた後でないとご受講いただくことができません。また、Zabbix入門コースの内容はZabbix認定スペシャリストコースに含まれておりますので、Zabbix認定スペシャリストコースを受講予定の方は、Zabbix入門コースをご受講頂く必要はございません。旧バージョンの資格をお持ちの方は、表に纏めましたので受講資格にてご確認ください。
トレーナについては、トレーニング概要&申込ページをご参照ください。
日本国内では日本語で行います。英語・ロシア語・ラトビア語での開催も可能です。ご要望の際にはお問い合わせください。
はい、コース終了後、修了証をお渡しいたします。(※全体の7割以上ご受講いただく必要がございます。)また、認定トレーニングの場合、離席時間が全体の3割以上となりますと、最終日の試験の受験資格を得ることができませんのでご注意ください。
1社で5名以上の方がご参加いただける場合、人数により多少の割引をいたします。お気軽にお問い合わせください。
トレーニング開催日の4週間前までに弊社にご連絡をいただいた場合は、全額ご返金いたします。 トレーニング開始日の4週間前までにご連絡をいただけなかった場合、ご返金はできかねますが、ウェブサイト記載のスケジュールにて以降開催される同じトレーニングへ1回までは振り替えが可能です。 ご登録後、ご登録いただいたご本人様の参加が難しくなった場合、開催2週間前まででしたら、どなたか代わりの方にご参加いただくことができます。その際には特に追加料金は発生いたしません。 受講者は新しい参加者の情報を記載の上、参加者が変更になった旨をメールにてお知らせください。
はい。トレーニングの2週間前までにお申し込み人数が5名に満たなかった場合、Zabbix社はトレーニングをキャンセルする可能性があります。 飛行機やホテルの予約をされる場合は、こちらをご留意ください。本件によって発生する費用の負担はZabbix社ではいたしかねますので、あらかじめご了承ください。ただし、トレーニング料金については全額ご返金いたします。